fc2ブログ

    異国へ旅立つ少年

     
     少年は、ヨーロッパへ行くという。ロンドンをかわぎりにヨーロッパ各地を回るそうだ。羨ましいな。僕も若い時に外国へ旅すればよかった。一人で行くと決めたその子の 男らしさが気に入った。いろいろな悩みを抱えながらも、彼は、自分で自分の道を探している。見ていて自分の小さな弟を見ているような不思議な気分になる。「世界は広いし、いろんな人が生きている。その目でしっかり広い世界を見て来い」と励ましたいような気になる。この子は旅路で、どんな風景に出会い どんな人に出会い、何を感じて帰ってくるのだろう。楽しみだし、この子が人間として成長してゆく姿を見るのが楽しい。何かワクワクする。僕はもうかなりの時を生きてきたけど、この子はこれからの子 この子のような若い世代に燃えて生きて欲しい。小さなことに拘らず 未来を見据えて広い世界に羽ばたいて行って欲しい。

     僕も歳をとったのかなあ。若い人の未来に夢を託したくなる。勿論、まだまだやらなければならないことが山積しているし これからも熱く燃えて生きるけど、若い世代の成長に関わってみたい 若い人の中にまだ未熟ではあっても これから世界に生まれ出でようとしている新しい世界の胎動を感じてしまうから・・・僕は最後まで挑戦し続ける魂でいたいし、そのように男らしく生きようと思っている。でも彼のように 若い日の僕のように 悩みながらも何かを求めて生きている人達の姿に刺激を受ける。悲しくても、道が見えなくても、辛くてどうしていいかわからない日々であっても、その子の未来に僕はいつも希望を感じて出会っている。

     先ずは自分の可能性を信じること。必ずこの苦境を乗り越えて行ける道があることを信じること・・信じることからしか未来は開けていかない。クリニックに来られる人の中で、自分を愛せない人が多い。僕もそうなのかも知れない。自分を信じ愛するということは 簡単そうに見えてなかなかできない。自分を良いところも未熟なところも全て肯定して愛することができれば、新しい道は必ず開けていくと感じている。これまでの慣性力の強力さを思う時、自分の感じ方や生き方を変革してゆくことは、たやすいことではない。それでも難しさを自覚しつつも 新しい生き方、感じ方に強く憧れる。変革への動機は自分の内側から引き出してくる。このままの、いつもと同じ生き方はいやだ。変わりたいし、出会いの質を深化させたい、新しい現実を生み出したい。
    プロフィール
    福岡市中央区天神 心療内科 精神科
    心のクリニック新しい風
    http://atarashiikaze.com

    精神科医ギル

    Author:精神科医ギル
    こんにちわ 私は 一人の精神科医です 同時に一人の患者です
    心に浮かぶままに ブログを書いていきます よろしくお願いします

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード