fc2ブログ

    考えること

     最近、ブログをよく書いている。それは、書きたいことがあるからいいとは、思う。でも何か書くことで、逃げている気もする。書いたら実際に実行してはいないのに、やったような錯覚に陥る。これは、危険だなあと感じた。ブログに自分の想いを表現することも、一つの実践だとは思うけど、なすべき仕事が山積している状態で、その仕事ではなく ブログの方に時間を費やすとしたら、やはり逃げなのかなあ 僕はどうしても自分の気分に流されてしまうところがある。これを何とか超えたい

     気分に支配されている以上、楽な方へ、どうしても流されてしまう。昨日と同じ密度でしか生きられない。楽だけど、充実感がない。何とかこの轍(わだち)から抜けていきたいと思う。実践するしかないことは、頭ではよく分かっているのだが、どうしてもこの慣性力を超えて 新しい次元に進めない。でも今日は必ず、新しい,気分に左右されない時間を生きたい。やはり、怠惰に流されて、実行する力が弱い。この弱さがいまの僕のテーマの一つである。肩の力は抜いていいが、なすべきことは、なさなければいけない。

     当たり前のことを当たり前にやっていくことは 簡単そうに見えて、かなり難しい。なすべきことを当然のように成していくこと・・その日々を連ねて変わっていこう。古い自分から新しい自分へ、脱皮を繰り返していくこと、当たり前のことを当たり前に成していこう
    プロフィール
    福岡市中央区天神 心療内科 精神科
    心のクリニック新しい風
    http://atarashiikaze.com

    精神科医ギル

    Author:精神科医ギル
    こんにちわ 私は 一人の精神科医です 同時に一人の患者です
    心に浮かぶままに ブログを書いていきます よろしくお願いします

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード