fc2ブログ

    新しい時を生き始めること

     おはようございます。

     夕べは暴走族の爆音と、急性腹症のような腹の痛みから殆ど眠れず、たまにウトウトしていました。本当に体調がひどかったので「これで、終わりなのかなあ・・」などとマジで考えていました。

     それにしても人は、痛みには本当に弱い生物ですね。痛感しました。「痛みは呼びかけ」というコンセプトを私はよく使いますが、自分に対してこれまでは、それ程真剣に考えてはいなかったような気もします。本当に大切なことは何であったのか?その問いかけが私に来ているように感じます。

     身体が一応健康であると 人はあまり真剣には自分の人生や生き方について考えようとはしませんし、その切実感も持てない。でも昨夜のように激しい痛みと不眠なんかにたまに襲われると「これで この生き方で本当によかったのだろうか?このままこの生き方を続けていいのだろうか?」といった想いが心の中から湧いてきます。これまでの自分の生き方に警鐘を鳴らす呼びかけを聞いているのかも知れません。

     これまでの生き方を考える時、「習慣力」というものが持つ 無自覚の力の大きさを思います。昨日と同じように今日を生きて、今日と同じように明日も生きて・・・ もし自分の生き方や感じ方、行動や判断の在り方等に無自覚なままであれば いつもと同じ生き方を死ぬまで続けてゆくのでしょうか?

     でもそれは あまりにも残念なことに思えます。今在る自分は無限にあるオプションの中の ただの一つの在り方でしかありません。全く違った感じ方、生き方、行動の仕方が存在していても これまでの習慣力の中でしか生きられない。その事実にすら 恐らく殆どの人は気づいてはいない。「これが自分だ。これしかない」と思っている、いや、それすら意識してはいないのかもしれない。

     過去の繰り返しをもう止めて 全く新しい自分の一日を生きてみてもいいかな。自分が夢にも思わなかった価値観や判断の在り方、人との接し方、仕事に向かう時の心の在り方・・・全てが全く新しい光の中で 新しい人生を始めてもいいのかもしれない。人間の中には自分さえ知らない 大きな可能性に満ちた未だ見ぬ自分が眠っています。もうその新しい自分を 目覚めさせてもいい時が来ているのかも知れない。

     今日は何故か そんな新しい一日を生きてみたい自分がいます。
    プロフィール
    福岡市中央区天神 心療内科 精神科
    心のクリニック新しい風
    http://atarashiikaze.com

    精神科医ギル

    Author:精神科医ギル
    こんにちわ 私は 一人の精神科医です 同時に一人の患者です
    心に浮かぶままに ブログを書いていきます よろしくお願いします

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード