fc2ブログ

    メールやブログの難しさ




        8月にブログを書いた その中で 予約をしておきながら 何の連絡も

        なく キャンセルの連絡もない新患の人を僕は 批判した でも僕が

        批判したのは 体調が悪くて連絡も出来ないような人ではない 予約

        をしていて 別に体調が悪い訳でもなく 時間が無い訳でもないのに

        キャンセルの電話一本もかけてはこない人のことだ 恐らくその人が

        悪意でないのなら クリニックにおける診療時間の重さを知らないん

        だと思う 常に時計の針を気にしながら 目の前の患者さんと対話し

        ている精神科医にとって 何の連絡もせず30分以上の無駄な時間を

        予約表の上に作っていく人の常識を疑う 人のことまで考える余裕が

        無い程 病が辛いのならそれは仕方ないのかも知れない でもそれで

        も少し気分が良くなった時に 予約をして時間を取っておきながら 

        クリニックに来院しなかったことを一言詫びたらどうなんだ?

        「気分が悪くて予約してましたが 行けませんでした 済みません」

        位 電話で言ってもいいんじゃないか 新患で予約する人がみんな

        電話も出来ない程 重症だとは思えない 病気のせいもあるかも知れ

        ないけど たとえ病気であっても もう少し誠実な対応は出来る筈

        病気を言い訳に 平気で無断キャンセルする人は やはり一人の人

        間として卑怯だと思う 精神科医や 予約の時間を必死に求めている

        再診の患者さんに対して失礼だと思う 遊びでクリニックをやってる

        訳じゃない 限られた診療時間の中で 精一杯 努力している 

        再診の患者さんや精神科医にとっては 時間はかけがえの無いものな

        のにそれをいい加減な気分で 踏みにじられることにはやはり僕は

        我慢できない 
    スポンサーサイト



    プロフィール
    福岡市中央区天神 心療内科 精神科
    心のクリニック新しい風
    http://atarashiikaze.com

    精神科医ギル

    Author:精神科医ギル
    こんにちわ 私は 一人の精神科医です 同時に一人の患者です
    心に浮かぶままに ブログを書いていきます よろしくお願いします

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード