fc2ブログ

    新しい朝




       いつものように身体はだるいし 疲れている いつものことなのでさほど

       気にしていない 確かに夜になると 一日の疲れがいっぺんに出てくるよ

       うな感じかな でも気持ちは比較的前向きなんです 「何とか新しい自分

       に変わりたい」ともがいています いつものように感じ いつものように

       行動していつものような一日を過ごしてしまう 全く次元を上げた新しい

       一日を生きてみたい 持てる力を出し尽くして本当に大切なことの為に

       炎のように一心に生きてみたい なかなか難しいしすぐには変身できない

       のかも知れないけど 絶対に諦めない 新しい源なる願いを生きる自分を

       生み出すまで努力し 常に模索し続けよう 颯爽と生きていきたい 今の

       自分は 途上の過程の姿 否定する必要も未熟さを責める必要もないけど

       新しい心で 新しい世界を生きてみたい そんな全く違った一日の時を体験

       したいなあ 僕は怠惰だけど 全力で颯爽と生きている自分の姿に憧れる

       生き生きと生きたい 半分死んだような生き方は もう飽きた いつもい

       つも現状の自分を嘆いてばかりの日々とはサヨナラしたい 本気で変わる

       んだ 本当に自分がこの世界に生れてきた本当の願いを生きたい その

       切なる魂の願いを原点に於いてすべての時を全力で生きたい 何度失敗

       しても 諦めずに挑戦し続けよう

    今の自分の限界を突破したい

              朝には「今日こそは昨日と全く違う新しい生き方をするぞ!」と 

       決意するのだが・・どうしても新しい生き方にシフトできず悶々としている

       全力を尽くせば 変われるような気がしているのだけど 習慣力の強い力の

       為か その一歩をどうしても新しく踏み出せない この一歩が始められたら

       恐らく体感的にその新しい生き方の実感が分かる気がする このたった一歩

       を踏み出すのにどうしてこんなにも強い抵抗があるんだろう?新しい自分に

       生まれ変わりたい 今のようなやっとやっと生きているようなだらしのない

       生き方には満足できない 力が無い訳ではない 力は表面意識の求めに応じ

       て 幾らでも引き出せる なのにこの小さな第一歩が始められない 悔しい

       強力なエネルギーの存在を内側に実感しているのにその膨大なエネルギーを

       使う為の 強い精神力を引き出せない でもこれまでずっとこのことで苦し

       んできたから もう十分だと思う 言い訳を言っているうちは 未だ余力が

       残っているんだと思う やるしかないし考える前に飛ばなければいけない

       こともある 今がその時だと思う これまでの慣性力を打破して内に眠る力

       を自由自在に使って現実を変えてしまいたい このままの慣性力に縛られた

       ままの不自由な旧い自分はもういい 全く新しく生き直したい 内面に有り

       余る程のエネルギーを持っているのにそのエネルギーを意識が使えないこと

       がとても自分ながら悔しい この壁を突破したいのに これまでと同じレベ

       ルでしか生きれていない 広い空を自由に飛びたい どんな困難な状況も打

       ち破って新しい道を切り開くだけの大きな力を駆使したい この繰り返しの

       ような気だるい毎日を壊して 全く新しい風をこの場にそしてこの自分の内

       側に呼び込みたい この場を包んでいる気配がそのフィーリングが全く変わ

       ってしまう程の 新しい源なる風をこの自分の心と生き方に吹き込みたい

    遊び


        仕事や日常の生活がハードであればある程、遊びが必要だと感じる

        何も大げさな遊びでなくても構わない 小さな事に喜びや楽しみを

        見つけられたら素敵だし 心の疲れも何処かへ飛んでゆく 小さな

        幸せを見つけようとする日々もいいな 何も大きな出来事にばかり

        幸せがある訳じゃないし 小さな事にもこちらに繊細な感性があれ

        ば 心を明るくすることは出来る でも考えてみたらかなりの宝物

        を見落としているんだろうな 目の前にあっても 心の目が曇って

        いたら見えないものね 目の前の人の中にどれだけの光を見ている

        だろう あまり見えていない気もする こちらの心の目が曇ってい

        たら 相手の中にどれだけの深い輝きがあっても 一向に見えはし

        ない この世界が闇に見えるのは僕の心が闇に覆われているからだ

        この世界の輝きを感じ見出す為には 自分の内にある心のレンズを

        透明にしておかなければならない 力むこともなく 自己顕示の欲

        も捨てて あるがままの世界を感じ見つめることができるように

        いつも瑞々しい感性を磨いていたいな 「世界が暗い!」と言う前

        に その世界を見つめている僕の心の目をきれいにしよう 汚れた

        眼で世界の深い真実の姿が見える訳がない あるがままに感じたい

        あるがままに悲しみ あるがままに喜び あるがままに超越して

        あるがままに虚無の深い淵を見つめつつ毎日を生きてゆこう

        

    任侠道



       世間では、ヤクザとか暴力団とか言われている人達がいる 暴力団と本当の

       任侠道を生きる人は異なる 生きる世界が違っても人を引きつける人間的な

       魅力を持った人がいる 多くの人に慕われて愛されている人がいる 関東の

       Aさんもその一人だ Aさんは九州出身だが 一本気で筋の通らないことが

       大嫌いの人 受けた恩義は決して忘れない Aさんと僕と住む世界というか

       業界は異なっているが 僕はAさんの生き方にとても惹かれる 真っすぐで

       命を賭けても大切な物や人を護る カタギの人からは 決してかすりを取ら

       ない これは Aさんんが敬愛していたI会長の信念でもあった 昔から

       I会長には 不思議な魅力を感じていた 侠客としても一人の信念を持った

       人間としても何故だか好きだった Aさんと知り合う前からI会長には惹か

       れるものがあった Aさんんを通してI会長の新たな一面に触れて益々惹か

       れた そして何故訳もなく僕が生前のI会長にあんなにも惹かれたのか少し

       その理由が分かったような気がした 一人の人間が生きる世界は如何に異な

       っても一人の人間に惹かれるのは 自然だなあとと感じている ドブの中に

       いても 心のきれいな人はそのドブに汚されない その内なる美しさを失わ

       ない 業界が違い日々出会う人々が違ってもその人が放つ光は誤魔化しよう

       がない どんな世界に生きていようと人間として美しい人は美しいし魅力的

       な人は どこにいても魅力がある 違う世界で違う夢を追っていても同質の

       の匂いを感じてしまう 違う世界に生きていても僕は常に男として故I会長

       の生きざまに負けたくないし Aさんの生きざまに負けたくない 僕は精神

       科医としての日々を生きている Aさんは任侠の道を生きている 僕には様

       様な世界や専門職の友達がいるけど 最後はひとりの人間としてどれだけ魅

       力があるかだと思う AさんやI会長に出会えて僕は幸せだと思う 彼らに

       負けないように 自分の道で誠実に生きたい
                             

    ベッドの温もり

       疲れ果てているサラーリーマンが よくクリニックに来る そんな人に対しては

       「もう身体の方が 助けてくれ!と信号を出しているのだから 少し休んだ方が

       いいですよ いろんな会社での責任があるでしょうから 簡単には休めないでし

       うが 今は長期的に考えて休むべきですね」とか僕は言うだろうな でも今朝

       起きたら 頭は痛いし耳鳴りはしているし おまけに胃から腰背部にかけてひど

       い鈍痛がある 「こんな身体でどうしろと言うんだ!」と天に向かって文句とも

       グチとも取れるつぶやきを つぶやいている 同じような状況に置かれた患者さ

       んが来たら 恐らく上に書いたように言うだろう でも自分に対してはそれをそ

       のまま実行しようとはしない 寧ろ病院にも行かず何とかこのままで事態が好転

       してゆくのを待とうとするだろう 心の中では「もう限界だ こんなひどい状態

       でこれ以上どうしろと言っているんですか!」と神様に向けて文句を言っている

       僕をこんな状態にして僕に何に気づけと言われているんですか?こんなにきつい

       なら寧ろ全てを放り出して病院の温かいベッドで何も考えずゆっくりと心ゆくま

       で眠っていたい もう何も責任を背負いたくない もうイヤだ!・・次々に弱音

       が出てくる これだけハードな毎日で一日の休みもないのだから無理もないよう

       に感じる でもそう思いながらも今日も自分の気持ちを整えて休むことはせずに

       いつものように仕事を始めるんだろうな それでいいと思う 自分で選んだ道

       なんだし 人のせいではない 自分が好きでやっていること 誰に恩着せがまし

       く言うこともない 僕だけではなく政治家にしても サラリーマンにしても主婦

       にしてもその繰り返される何の変哲もない日々の中で様々なことに苦しんで道を

       求めて生きているんだろうな 僕だけじゃない でも確かにハードな毎日ですね

       1週間程 ゆっくり休みたい 身体も心も癒してあげたい まるで小さなボロボ

       ロのエンジンで大きな車体を動かし続けているようなものだ でももういいや

       このままここに倒れたら楽なんだろうけど そんな訳にはいかない 抱えている

       ものが大きすぎてここで倒れる訳にはいかないから やるしかない 目の前の

       ルーチンな仕事をいつものようにこなしていく一日を始める 倒れた時は倒れ

       た時 やるだけやるしかない 僕ができる範囲でしか僕にはできない 
    プロフィール
    福岡市中央区天神 心療内科 精神科
    心のクリニック新しい風
    http://atarashiikaze.com

    精神科医ギル

    Author:精神科医ギル
    こんにちわ 私は 一人の精神科医です 同時に一人の患者です
    心に浮かぶままに ブログを書いていきます よろしくお願いします

    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード